生南ゆめ2

所属

HRソリューション事業部 大阪本社
コンサルティンググループ

役職/職種

パートナーセールス
営業サポート

2019年4月入社

普段の仕事

現在はフルリモートで、パートナー企業へのサポート業務を担当しています。
主にCSとして、問い合わせ対応や効果改善案の作成などを行っています。

ジェイ・ラインに決めた理由

私は就活を始めたタイミングが5月と他の人よりも遅く、ジェイ・ラインが最初に説明会に参加した企業でした。
入社の一番の決め手となったのは「40歳までに家を建てたい」「人に信頼される人間でありたい」などという、ただの学生である私の言葉を笑わずに真剣に聞いてくれたことですね。
『その目標を達成するのであれば、うちではこんな風に働けるよ』と真剣に話してくださったことで、「この人達と一緒に働きたい、ここで自分の力を発揮してみたい!」と強く想い、内定をもらったその日に入社を決意しました!

実際に入社してみて

入社3年目で結婚を機に引越すことになったのですが、引っ越し先が弊社の営業所が無いエリアだったため退職するしかないと思っていました。
そのことを会社に相談した時、まず第一に『自分がどうしたいのか』を確認してくれました。
「本心は仕事を続けたい」と伝えたところ、ポジションを新設しフルリモートの環境を整えてもらえました。
1社員の希望を叶えるために柔軟に動いてくれることがとても嬉しく、改めて「この会社に入ってよかったなぁ」と実感しました。

印象に残っているエピソード

入社1年目の夏ごろ、同期がどんどん売上を上げていく中、なかなか受注が出来ず数ヶ月売上0の月が続きました。
周りと自分を比べて焦り、どんどん落ち込んでいく毎日…
そんな時、沢山の先輩方が『テレアポはこんなやり方があるよ』『このHP参考になるかも』と、常に声をかけ、なんとか前進できるようにと支えてくださいました。
念願の初受注が決まった際は外出していた私にわざわざ電話をくださり、『おめでとう!』と口々に声をかけてくれ、本当に嬉しく印象に残っています。

会社の雰囲気

ありきたりな表現かもしれませんが、大きな家族のようです。
先輩方も年の近い方が多いので、本当に兄弟のように可愛がっていただいています。
社内にいて息が詰まる、人間関係がしんどい、なんてことは全くありません。
真剣な顔でお客様と会話する姿はとてもかっこいいのに、お酒の席では爆笑を取るような先輩方は常に憧れの存在です。
仕事帰りは後輩から先輩を飲みに誘うこともよくあり、フランクな関係です。

今後の目標

現在のCS業務は新設されたポジションのため、未知数の部分が多い仕事です。
だからこそ”常に挑戦し、トライ&エラーを止めない”ことを目標としています。
働き方にも多様性や柔軟性が求められる今の時代に、1つのロールモデルになれるようしっかりと自分の役割を果たし、自分の伸びしろを信じてまだまだ突き進みます!

社員の一日

9:15~9:30

メールチェックを済ませて、今日のタスクを確認します。

9:30~12:00

前日に相談をいただいていた効果改善案の作成のため、
情報収集を行い、問い合わせに柔軟に対応します。

生南ゆめ3

12:00~13:00

お昼休憩

13:00~16:30

パートナー企業の営業さんとzoomで打ち合わせ。
「困ってることはありませんか?」「最近どうですか?」と、
雑談もはさみつつ課題をしっかり引き出し、解決に導きます。
 

16:30~18:30

締め切りギリギリの問い合わせに急遽対応。
最優先すべきことを常に考えながら行動します。
 

18:30~19:00

明日のMTGに向けて、対象案件の業界や職種について勉強。
少し遅くなってしまいましたが、しっかりと準備を終わらせて退勤します。