筒井2

所属

HRソリューション事業部 京都支社

役職/職種

営業サポート/地域プロモーション

2019年4月入社

普段の仕事

京都府密着地域ポータルサイト「京つう」運営
主に、京都本社の企業や人の魅力を紹介するオフィシャルコンテンツ「京示板」を
担当しています。
取材・記事作成及「京示板」の動画作成や求人広告の動画作成などに携わっております。

ジェイ・ラインに決めた理由

直観で選びました!!
当時は、どんな会社で何がしたいのか自分でも分かっていませんでしたから。
でも、「働くなら面白そうな人がいる会社で!!」という方針で、初めて参加した就職イベントでジェイ・ラインと出会いました。初めは興味本位で説明会に参加し、面接を受けましたが、2次面接で、なぜか私の恋愛相談会になりまして。(笑)
どんな事でも真剣に考えてくれる職場なんだと思い、入社を決めました。

入社後のギャップ

言葉は悪いですが、凄く舐めていましたね。
というか自分がもっとできる人間だと思っていました。
蓋をあければ、もう失敗の連続で!
涼しい顔で仕事をしている先輩たちの偉大さを感じました。
今はもう、背中を追いかける事に必死です。

今の気持ち

日々、新しい学びや出会いがあって楽しいです。
動画作りも記事作成もイラスト作りも一から学んでいるので新鮮ですね!
新卒入社時は営業職だったのですが、営業時代に取引先の社長様から
「重機の貸し出し事業を考えているんやけど、ノウハウも無いからどうしたらいいと思う?」という話を頂いて…。
しかし、その当時の僕の力では解決できませんでした。
自身の無力さと「解決できる人がどこかにいたんじゃないか…?」というモヤモヤを上司に話したところ、
「課題を持つ企業と解決できる企業が繋がれる場を作ろう!」というご提案をいただきました。
そして、プロモーションの仕事に興味を持っていた僕のキャリアプランに合わせて、今の立場を頂きました。
やってみたかった仕事ということもあり、難しい課題や壁にぶつかることも多いですが、やりがいを感じています!

今後の目標

現在携わっている「京つう」及び、担当コンテンツの「京示板」をもっともっとたくさんの人に知って頂きたいです。
これから沢山の出会いがある中で「あの会社の記事見たで!いい会社さんやなぁ!取引したわぁ!」と言っていただける事が今の目標です。
その為に面白い話を聞き出す質問力(取材力)や、魅力的に伝わる動画編集を日々訓練しています。
「地域×会社/会社×人/人×地域etc.」の6通り、そして「地域×会社×人」の7通りを新たに生み出し、
「こんな老舗とベンチャー企業がコラボレーション!」「大学生と小学生の町おこし!」のような話題性のある新たなモノが創造できたらいいなと思います。
そしてそれを自身の手で創ることが目標でもありますし、僕の大好きな京都がもっと盛り上がるんじゃないかと思っています。
新しいモノ好き、かつ、古き良き歴史ある京都だからこそそれが叶うのかなと思います!

社員の一日

09:15

出社
メールチェック・スケジュール管理

10:00

取材先へ出発

11:00~13:00

取材・撮影

お付き合いのある企業様からご紹介いただき、数珠つなぎで取材へ。
人と人との繋がりがいかに大切か、再認識しました。
魅力を伝えるため、記事作成も動画編集も頑張ります!

13:00~14:00

取材先近くの飲食店で昼食

取材先に行く前に気になっていたお蕎麦屋さんへ。
取材力を鍛えているということもあり、思わず店主さんに声をかけてしまいました!(笑)
 

14:00~15:00

移動 

途中で京都の風景の撮影
オフショットとしてTwitterに掲載するための風景を撮影します。
フォロワーの皆様からRTやいいね、リプライを頂くと俄然やる気が出ます!
 

15:00~16:00

取材素材の整理
 

16:00~18:00

動画編集

18:00~19:00

記事・サムネイル作り

19:00

帰社

後輩へのメッセージ

自分の事を棚に上げて、お伝えしますが、【あなたの選択は常に正解】だと言う事です。
この言葉は、最終面接で、人事の竹内さんから頂いた言葉です。
きっと、就職活動で色々悩むかもしれません。
ですが、どの選択をしても正解です。自信を持ってその道に進んで下さい。