IMG_4737

所属

HRソリューション事業部 東京支社

役職/職種

人事コンサルタント

2019年10月入社

普段の仕事

人財を募集している企業へ、求人広告/WEB広告/採用HPなどのご提案。
ご依頼頂けたら、原稿制作・掲載後のフォロー等も行います。

ジェイ・ラインに入社した理由

理由は2つあります。
1つ目は、仲の良い知人がジェイ・ラインで生き生きと働いており、「自分も、そのような輝ける環境で働きたい!」と思ったからです。

2つ目は、企業にとって非常に大切な「人的リソース」のお悩みを解決する存在になりたいと思ったからです。
お客様から信頼を獲得できるのはもちろんのこと、1営業としての価値を上げていけると考えたためです。
前職での営業職と違い、直接的に企業の核となるニーズに関わる「求人」というジャンルに魅力を感じました。

実際に入社してみて

「人財採用」という業界は0からのスタートであったため、正直、最初は右も左も分からず苦戦しました。
「どうやってテレアポしよう?」「商談では何を話そう…」など分からないことだらけで、不安な気持ちもありました。

ただ、周りの先輩方が丁寧に一つ一つ丁寧に教えてくれたので、次第に乗り越えることができました!
思い返してみると色々なことがありましたが…試行錯誤しながら前に進むことで成長にも繋がり、本当にこの会社に入社できてよかったと思います。

印象に残ったエピソード

一番最初に受注ができた時のことは今でも印象に残っています。
入社当初、緊張からなかなか商談で上手く立ち回れず非常に悔しい思いをしました。
「受注には程遠いな~」と感じており、自分はこの業界に向いてないのではないか…とまで思っていました。

そんな時に上司から「次は受注しよう!井上なら絶対できる!」という激励をいただき、めげずにテレアポや商談の数をこなし、徐々に雰囲気にも慣れていきました。
更に、その努力を見てくれていた上司にも手厚くサポートしてもらえたお陰で、中途媒体の受注ができました!
支えて応援してくださった周りへの感謝を感じたと同時に、めげない精神が大切だと今でも感じてます。営業は量も質も大切なので、引き続き頑張ります!

やりがいを感じるとき

お客様に、ご指名を頂けた時ですね。
「君に任せたい」と言われたときは、自分が目指している”信頼をもらえる存在”になれている気がしてとてもやりがいを感じます。

仕事の知識やテクニックはもちろん大事ですが、いかに熱量をもってお客様と向き合うかで状況は変わると感じます。
「何としても、お客様の採用を成功させたい」という強い気持ちが受注に繋がり、信頼を獲得できる秘訣だと思うので、その信念は絶対に曲げずに、これからかかわるお客様にも全身全霊で接していきます。

後輩へのメッセージ

ジェイ・ラインは前向きな意見や行動であれば、
どんなことでも受け入れてくれる会社だと思います。
積極的に攻めの姿勢がある方なら、
つまづくことはあると思いますが、絶対最後は成長できるはずです!